気になる
#キーワードをクリック
してみよう!
-
-
好きなことを仕事にしたい
-
「食」に興味・関心があるあなたにオススメ
FOOD HEALTH
デジタルライフビジネス学科
食健康コース
卒業後の進路
- 保育所・給食施設・老人福祉施設などの栄養士
- 食品の製造、販売 など
取得可能な免許・資格
- 栄養士免許
- フードスペシャリスト
- 情報処理士
- 色彩検定
- リテールマーケティング(販売士)検定
- こども食物アレルギー実務課程修了証
めざすことが可能な免許・資格
- 管理栄養士免許※1
- 食品衛生責任者※2
- 調理師免許※3
※1管理栄養士免許を取得するには、国家試験に合格しなければなりません。
本学を卒業後、栄養士として3年間の実務経験を修了すれば管理栄養士の受験資格が得られます。
※2各都道府県などが開催する食品衛生責任者養成講習会を修了する必要がありますが、栄養士、製菓衛生師の免許を取得すれば食品衛生責任者の有資格者になれます。
※3本学は厚生労働大臣指定の調理師養成施設ではありません。調理師免許を取得するには、本学は厚生労働大臣指定の調理師養成施設ではありません。調理師免許を取得するには、調理師試験を受験し、合格しなければなりません。なお、調理師試験を受験するには2年の実務経験が必要です。
「お菓子づくり・パンづくり」に興味・関心があるあなたにオススメ
CONFECTIONERY MEISTER
デジタルライフビジネス学科
製菓マイスターコース
卒業後の進路
- パティシエ、ブーランジェ、和菓子職人
- 製菓・食品関連の企業
- カフェなどのフードビジネス など
取得可能な免許・資格
- 製菓衛生師免許[受験資格]
- フードスペシャリスト
- 情報処理士
- パティスリーラッピング資格検定
- リテールマーケティング(販売士)検定
- 色彩検定
めざすことが可能な免許・資格
- パン製造技能士
- 菓子製造技能士※1
- 食品衛生責任者※2
※11級を受検するためには、卒業後一定の年数の実務経験が必要です。2級は卒業後に受検資格が得られます。
※2各都道府県などが開催する食品衛生責任者養成講習会を修了する必要がありますが、栄養士、製菓衛生師の免許を取得すれば食品衛生責任者の有資格者になれます。
「医療現場を支える仕事」に興味・関心があるあなたにオススメ
GENERAL MEDICAL CLERK
デジタルライフビジネス学科
総合医療事務コース
卒業後の進路
- 医療秘書・医療事務・医師事務作業補助者
- 病院やクリニックの受付
- 調剤事務
- 病院総合職・医療関連企業 など
取得可能な免許・資格
- 日本医師会認定医療秘書
- 医療秘書実務士
- 医療保険請求事務実技試験
- 診療報酬請求事務能力認定試験
- 医事コンピュータ技能検定
- 医事実務士
- 登録販売者
- ITパスポート
- 情報処理士
- ビジネス実務士
- MOS検定
- 社会福祉主事任用資格
「ビジネスやデジタルスキル」に興味・関心があるあなたにオススメ
DIGITAL BUSINESS
デジタルライフビジネス学科
デジタルビジネスコース
卒業後の進路
- 一般企業(事務・営業・販売)
- システムエンジニア/ウェブデザイナー/IT関連企業
- 金融・保険
- 地方公務員 など
取得可能な免許・資格
- ITパスポート
- ウェブデザイン実務士
- ビジネス実務士
- 情報処理士
- 秘書検定
- サービス接遇検定
- 販売士検定
- ビジネス会計検定
- MOS検定
- 日商簿記検定
「子どもとのふれあい」に興味・関心があるあなたにオススメ
EARLY CHILDHOOD & EDUCATION
幼児教育保育学科
卒業後の進路
- 幼稚園教諭
- 保育士
- こども園保育教諭
- 施設保育士(児童養護施設、障害者福祉施設等) など
取得可能な免許・資格
- 幼稚園教諭二種免許状
- 保育士資格
- 社会福祉主事任用資格
- 准学校心理士資格