満3歳児クラス

満3歳児クラスの開設について

令和7年度から満3歳になった翌月からの入園が可能となります!
満3歳から入園の方に限り通園バッグを幼稚園からプレゼント

◇満3歳児クラスとは

入園年度中に満3歳を迎える2歳児を対象としたクラスです。

<対象>令和7年度対象2022年4月2日~2023年2月末日生まれ

例)2022年6月15日生まれ・・・2025年7月1日より入園可能。

 

入園料 費 用

50,000円

月毎に係る諸経費

 

1 保育料【各月分納】 費 用

月額25,700円(入園月以降分のみ)
※幼児教育無償化の対象の為、実際の引き落としはありません

2 園 費【各月分納】 

月額2,500円 (絵本、教材、その他の教育活動費等)
※施設充実費、光熱水道費、暖房費は徴収しません

3 通園バス利用料【各コース共通…8月を除く分納】 利用者のみ徴収対象

往復利用児 月額4,000円 片道利用児 月額2,000円 兄弟姉妹往復利用は一人半額
以上、運行経費の一部を負担していただいています

4 メール配信システム利用料金

月額100円

5 給食費【実食分のみ徴収】

一食350円(月末締め切り翌月払い)

6 預かり保育料(呼称:すみれ)

1回500円(月末締め切り翌月払い)

 

◇指定制服、取り扱い用品等

①半袖体操服上下 5,410円  長袖体操服 2,250円 
②スモック(指定ではありません) 1,750円 
③上靴(指定ではありません) 1,800円

※指定の制服は3歳児ぱんだ組に進級する4月入園式までに購入
※通園バッグは満3歳入園時に園から進呈

◇臨時必要経費

①新学期用品代等
②専門業者による諸行事のスナップ写真、記念写真、DVD、卒園アルバム(注文制)

◇経費の納入方法

〇滋賀銀行口座自動振替により毎月10日に自動引き落としされます。
※預金不足にならないように口座残額にご注意ください。もし引き落とせない場合は連絡いたしますので期日までに振り込みをお願いします。(振込手数料は保護者負担)
-> 〇上記のうち、体操服等の物品は、振込等で直接業者への支払いをしていただきます。

◆その他Q&A

Q.バスの利用はできますか?
 A.入園して3週目以降にお子様の様子に合わせて利用が可能です。
Q.午後保育はありますか?また、給食も他の学年のように食べることが出来ますか?
 A.入園後、段階を経て、3週目以降から午後保育も始めていきます。お子様の様子に合わせてすすめていきましょう。給食も同様です。
Q.預かり保育の利用はできますか?
 A.利用可能です。お子様の体力等も考慮していただき必要に応じてご利用ください。

思い出のアルバム 思い出のアルバム