2020.12.01
食健康コース「地域伝統食実習」のご紹介~あん~
滋賀短期大学独自の授業「地域伝統食実習」をご紹介します。
第5回の授業では小豆から2種類の「あん」と、それを活用した料理を作りました!
メニューはこのようになっています
・つぶあん
・こしあん
・おはぎ
・にっきもち
・野菜の塩麹和え
・卵の味噌汁
皆さんは「あんを作る」と聞くとどのようなイメージを抱きますか?
”面倒?手間がかかる?難しそう?おばあちゃんが作るもの?”
いえいえ。実は、「あん」は誰にでもとっても簡単に作れてしまうのです!
小豆を柔らかく炊いたら、砂糖を加えて適度な水分量になるまで加熱するだけ。
大豆のように一晩水につけておく必要もないので、思いついたらすぐに炊き始めることができます!






好みの固さや味付けにできる、入っているものがわかって安心、手作りできるってなんだかすごい…などなど。
手作りならではのよさを感じられる回でした。
生活学科実習準備室

手作りならではのよさを感じられる回でした。
生活学科実習準備室
